過去10年データ

02.GⅡデータ

京都ハイジャンプの過去10年の成績!レース成績データまとめ

5月に開催されるJRA主催の障害重賞『京都ハイジャンプ』。今回はその京都ハイジャンプの過去10年分のレース結果についてまとめてみました。過去のレースの動画も合わせて紹介しているので、ぜひ今年のレース予想にお役誰ください!
02.GⅡデータ

日経賞の過去10年のデータ! 結果&動画も合わせてご紹介

日経賞は春の天皇賞の優先出走権がかかった大事な一戦!日経賞の過去10年のレース結果を見てみましょう。日経賞で過去10年間の1~3着馬の前走レースに着目してみると30頭のうち16頭が前走でも3着まで入っています。また人気に着目すると30頭のう...
01.GⅠデータ

菊花賞の過去の結果! 10年分のデータを紹介

菊花賞は「三冠」最終戦かつ3000mの長距離戦!菊花賞の予想には過去のデータと前走データが必要不可欠と言われています。中でも神戸新聞杯を走った馬は馬番圏内に来なかった年はないと言われるほどです。過去10年のデータ&レース動画を合わせて紹介し...
02.GⅡデータ

フィリーズレビューの過去10年結果! 成績データまとめ

フィリーズレビューは桜花賞の優先出走権がかかったトライアルレースとされています。過去10年のレース結果を見てみるとフィリーズレビューの1~3着馬の30頭のうち、10頭は前走がG1レースとなっています。その結果は2着に入ったのが1頭のみ、あと...
02.GⅡデータ

スプリングステークスの過去10年の結果! 成績データ&動画まとめ

3歳馬クラシック路線の第1戦である皐月賞のトライアルレースのひとつ、スプリングステークス。毎年3月に中山競馬場で行われる人気のレースですね!1957年に創設された現3歳馬による重賞競走で、春のクラシック路線、NHKマイルカップの重要な前哨戦...
02.GⅡデータ

フローラステークスの過去10年のレース結果! 成績データ&動画一覧表

3歳牝馬三冠の第二冠目『優駿牝馬(オークス)』。このレースを占う上で重要視されるステップアップ競争が『フローラステークス』です。今回はそのフローラステークスでの過去10年間のレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!
01.GⅠデータ

スプリンターズステークスの過去の結果! 10年分のデータを紹介

秋競馬のスタートと言えばスプリンターズステークス!春の高松宮記念と双璧を成す芝スプリントG1の位置づけ、秋の短距離王決定戦となります。レース距離は1200mの短距離となるので脚質が先行馬有利となっているといえるのでしょうか?スプリンターズス...
02.GⅡデータ

ニュージーランドトロフィーの過去10年の成績!レース結果一覧表【動画あり】

3歳マイル王者を決める『NHKマイルカップ』を占う上で重要視されるステップアップ競争『ニュージーランドトロフィー』。今回はそのニュージーランドトロフィーでの過去10年間のレースのレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!
02.GⅡデータ

毎日王冠の過去10年の成績! レース結果一覧表【動画あり】

毎日王冠は秋の天皇賞やマイルチャンピオンシップの前哨戦としての大事な一戦となります。毎日王冠の過去10年分のデータを見てみましょう。過去10年間で1~3着の馬30頭について毎日王冠の前走に着目してみます。30頭のうち、半数の15頭は前走レー...
02.GⅡデータ

阪神牝馬ステークスの過去10年の結果!データ!成績一覧&動画まとめ

春の女王戦を占う上で重要視されるステップアップ競争『阪神牝馬ステークス』。今回はその阪神牝馬ステークスでの過去10年間のレースのレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!
01.GⅠデータ

秋華賞の過去の結果! 10年分のデータを紹介

秋華賞は3歳牝馬三冠、最後の一冠となるG1春シーズン以来の休養明けは大きなマイナス材料となる事もありますのでしっかりと過去のデータを見ることが重要なレースになっています。秋華賞の過去10年分の結果を一覧表でご紹介します。コースは京都芝200...
01.GⅠデータ

大阪杯の過去の結果! 10年分のデータを紹介

大阪杯は2017年よりGI昇格したレース!大阪杯過去10年の結果を見てみると1着となったのは4歳5歳馬が9回です。また大阪杯の過去10年の1~3着馬について前走レースを見てみましょう。前走レースでは30頭中20頭が1~3着に入る好走をしてい...
02.GⅡデータ

京都記念の過去10年の成績! レース成績まとめ【動画あり】

京都記念はG1へ出場した実力のある馬が走る事も多い京都芝2200mレースです。京都記念過去10年のレース結果を見ると、1~3着に入った馬30頭中20頭が前走にG1レースを走っています。その20頭中の13頭が前走レースでも1~3着と好走してい...
01.GⅠデータ

天皇賞秋の過去の結果! 10年分のデータを紹介

天皇賞は秋の中距離王決定戦!舞台となる東京芝2000mコースは改修があり外枠の先行馬にとっては大きな不利となるようです。また前走レースは毎日王冠が王道で非常に深いつながりがあると言われています。過去10年のデータを見ると毎日王冠を走った馬が...
01.GⅠデータ

チャンピオンズカップの過去の結果! 10年分のデータを紹介

チャンピオンズカップはダートG1レース国内の最強ダート馬が走る一戦!過去10年のレース結果を見ると単勝オッズの2桁以上の馬が3位までに入ってきており、3年に1度の割合で大きく荒れています。また前走レースについてはチャンピオンズカップの1~3...
01.GⅠデータ

NHKマイルカップの過去の結果! 10年分のデータを紹介

NHKマイルカップは春の3歳マイル王決定戦です。NHKマイルカップの過去10年のデータを見てみると、人気薄の馬が1~3着の傾向が多く、波乱のレースといえそうです。過去10年のNHKマイルカップで1~3着だった馬の前走レースに着目すると、前走...
02.GⅡデータ

セントライト記念の過去10年の結果! レースデータ&動画を紹介

セントライト記念は3着までの馬に菊花賞の優先出走権が与えられるトライアルレースとなっています。セントライト記念の過去10年間で1~3着馬の30頭に着目してみると、1~3番人気が16頭となっていて、ファンの期待通りとも言えますね。また前走レー...
02.GⅡデータ

ローズステークスの過去10年の結果!データ!成績一覧&動画まとめ

牝馬三冠最終レース秋華賞のトライアルである『ローズステークス』。今回はそのローズステークスでの過去10年間のレースのレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!
02.GⅡデータ

アルゼンチン共和国杯の過去の結果! 10年分の成績&動画まとめ

アルゼンチン共和国杯は外国馬も出走可能なハンデ戦です。過去10年のレース結果を見てみると、1着に1・2・3番人気となっているのが8回と実に手堅いレースになっています。また過去10年でアルゼンチン共和国杯の1~3着になった馬30頭の前走レース...
01.GⅠデータ

マイルチャンピオンシップの過去の結果! 10年分のデータを紹介

マイルチャンピオンシップは春に行われる安田記念とともにマイル(1600m)のチャンピオン決定戦と位置付けられているレースです。過去10年のレース結果を見るとほぼ4歳から6歳までが3着までを占めています。またマイルチャンピオンシップ1~3着馬...